精神と時の部屋で「ココロ」の筋トレ

ドラゴンボールから学ぶ「心の整え方・生き方」7つの修行編

  • ドラゴンボール
  • 銀牙伝説
  • 漫画・アニメ
  • 野球
  • CBT(認知行動療法)
  • Reboot 再起動の日

 

 

熊と退治する熊犬リキ

『銀牙伝説WEED』に学ぶ – 僕が救われた“小心者”の男たちの存在 –

2025/7/14    CBT, 流れ星銀, 認知行動療法, 銀牙, 銀牙伝説WEED

『銀牙伝説WEED』をテーマに認知行動療法(CBT)的な視点から「安全基地」、存在価値、希死念慮を解説。疎外感と自己否定の揺らぎや否定で苦しむあなたへの応援歌

漫画・アニメ 銀牙伝説 CBT(認知行動療法)

西の都のカプセルコーポレーション

だからブルマは、世界を救う発明家になれた

2025/6/16    カプセルコーポレーション, ドラゴンボール, ブリーフ博士, ブルマ, ブルマの母ちゃん, 孫悟空, 認知行動療法

カプセルコーポレーションを「地球最強の心のシェルター」と捉えることで「ブルマ一家」を認知行動療法(CBT)的視点で、天才科学者ブルマの秘密を解き明かす

ドラゴンボール CBT(認知行動療法)

心の母港

ピッコロの生き様に学ぶ「心の拠り所」──孫悟飯とパンちゃんを支えた優しさ

2025/5/21    ドラゴンボール, パンちゃん, ピッコロ, 孫悟飯, 認知行動療法

辛いときに戻れる安心できる存在・場所としてのピッコロと孫悟飯、パンちゃんとの関係性から認知行動療法(CBT)を解説

ドラゴンボール CBT(認知行動療法)

野球少年

“前提”を疑え。オレ流マインドと50-50の法則

2025/5/22    オレ流, 大谷翔平, 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか, 荒木雅博, 落合博満, 認知行動療法

大谷翔平選手と落合博満氏に学ぶ「心の成長の方程式」を分かりやすく解説します

野球 CBT(認知行動療法)

  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索するテキストを入力

お問い合わせ
藤次郎プロフィール

藤次郎

 亀仙人のじっちゃんのお下劣シーンの描写から、母親から少年ジャンプ禁止令を言い渡され、 辛い少年時代を経るも後に解禁。ドラゴンボール、キャプテン翼、銀牙-流れ星銀-等に傾倒。 他に、グレートマジンガー等。ファミコンブームの最中、禁止令にあらがえず、あえなく撃沈。  現在は『ドラゴンボール』シリーズ、『相棒』シリーズなどを心の支えに、日々ウェルビーイングな暮らしを模索中。 うつとの長い付き合いもあり、「心を整える力」の大切さを実感しながら、 漫画・アニメ・心理学を横断するブログを運営中。心の修業は、これからも続く。

熊と退治する熊犬リキ
『銀牙伝説WEED』に学ぶ – 僕が救われた“小心者”の男たちの存在 –

2025/7/14

漫画・アニメ 銀牙伝説 CBT(認知行動療法)

西の都のカプセルコーポレーション
だからブルマは、世界を救う発明家になれた

2025/6/16

ドラゴンボール CBT(認知行動療法)

心の母港
ピッコロの生き様に学ぶ「心の拠り所」──孫悟飯とパンちゃんを支えた優しさ

2025/5/21

ドラゴンボール CBT(認知行動療法)

野球少年
“前提”を疑え。オレ流マインドと50-50の法則

2025/5/22

野球 CBT(認知行動療法)

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

カテゴリー

  • ドラゴンボール
  • 漫画・アニメ
  • 野球
  • 銀牙伝説
  • CBT(認知行動療法)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

精神と時の部屋で「ココロ」の筋トレ

ドラゴンボールから学ぶ「心の整え方・生き方」7つの修行編

© 2025 ドラゴンボールから学ぶ「心の整え方・生き方」7つの修行編